NEWSニュース
ホークスジュニア練習・練習試合レポートvol.8
10/29(土),30(日)のホークスジュニア練習及び練習試合のレポートをお届けします。
先週末はホークス2軍球場のタマスタ筑後にて練習試合を行いました。ここまで選手個々の能力向上と集中力が段々と高まってきているチーム状況ですが今週末にはいよいよ他球団のジュニアチームとの練習試合が行われる関東遠征も控えています。そんなレギュラー争い真っ只中、先週末の練習試合の結果をお知らせします。スコア詳細は最下部をご確認ください。
監督&コーチの総評・戦評・次回に向けた目標
先制点を取られた後にすぐ取り返すことができたことは良かったですが、ビハインドでの場面で逆転できる雰囲気を選手たちで作ってほしいと思います。チームの雰囲気はすごく良い形でここまで来ていますが一球に全員が集中力を持って熱く戦ってくれることを望んでいます。失敗から学び課題を明確にして次に活かし今日よりも明日1歩ずつ強くなる行動をしてもらいたいと考えています。
株式会社明治様より「スポーツジュニアのための食事と栄養」についてセミナーをして頂きました。
昼食時に「ピットイン エナジーゼリー」をいただきました。
「ザバス ジュニアプロテイン」の試飲をさせていただきました。
高取少年野球クラブの皆様と記念撮影
城南中学校の皆様と記念撮影
帆足監督が投手となり一塁走者の練習をしました。
本会用のユニフォームを着て初めて試合をしました。
大牟田クラブの皆様と記念撮影
ホークスジュニアチームスタッフより
10月29日(土)は高取少年野球クラブと城南中学校とのダブルヘッダー。1試合目の高取少年野球クラブとの対戦では、初回から一村選手、上田選手のソロホームランで2点を奪うと、その後も打線が好調なホークスジュニアは合計7本塁打、18安打で15得点を挙げました。守っては4人の投手リレーで、3安打1失点に抑え、15対1で勝利することができました。
2試合目の城南中学校との試合では、先発の山崎投手が初回からコントロールに苦しみ、四球と長短打から一挙5点を失う苦しい立ち上がり。その裏のホークスジュニアは東選手の本塁打などで2点を取り返すものの、2回と6回にそれぞれ1点ずつを失い、6対2で初の敗戦となりました。中学生の鋭い打球、次の塁を常に狙う意識の高い走塁、広い守備範囲など走攻守すべてにおいて力の差を感じた敗戦にはなりましたが、自分たちの現在の実力を知る良い機会となりました。試合後は三班に分かれて、ノック、ティーバッティング、走塁練習を行い、課題の改善に各自取り組みました。
今週末より、株式会社明治様からチーム活動時に「ピットイン エナジーゼリー」および「ザバス MILK PROTEIN脂肪0」をご提供いただくこととなりました。早速選手に両方の商品が提供され、保護者の皆様向けには、株式会社明治 管理栄養士・公認スポーツ栄養士の和田縁さんによる「スポーツジュニアのための食事と栄養」と題したセミナーを行って頂きました。成長期の身体づくりと必要な栄養素、1日に必要な食事量と理想的な食事内容、補食の役割と摂り方など、具体的なデータやトップアスリートの実際の食事の写真などを交えてわかりやすく伝えていただきました。特に成長期におけるプロテインの必要性や種類、摂取方法など知らない情報も多く、大変好評なセミナーとなりましたこと、心より御礼申し上げます。今後とも引き続きサポートを何卒よろしくお願いいたします!
10月30日(日)は大牟田クラブとのダブルヘッダー。中学校3年生で編成されており、前日の城南中学校と同様、パワーとスピードにおいて力の差を見せつけられる結果となりました。1試合目は4対8、2試合目は5対11で2連敗となり、いずれの試合も終始追いかける苦しい展開ではありましたが、失点をした直後のイニングで点を取り返す場面を多く作れたことは大きな改善点だと思います。試合前から全員で声を出し、試合終了まで集中して闘うことができてきており、チームの雰囲気も良くなってきたように感じます。前日から続いて3連敗となってしまいましたが、しっかりと各自の課題を整理して、翌週の他球団ジュニアチームとの初の対戦となる関東遠征に臨みたいと思います。
10月29日(土)第1試合 場所:タマホームスタジアム筑後
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | R |
---|---|---|---|---|---|---|---|
高取少年野球クラブ
|
0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
![]() |
2 | 3 | 0 | 7 | 3 | × | 15 |
累計戦績:11勝0敗0分
バッテリー
ホークスジュニア:金城・吉永・外山・川上-一村
高取少年野球クラブ:伊藤・木原・大神・福本-大神・古藤
本塁打
ホークスジュニア:一村(1回)、上田(1回)、外山(2回)、吉永(4回)、東(5回)、古賀(5回)、上田(5回)
10月29日(土)第2試合 場所:タマホームスタジアム筑後
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | R |
---|---|---|---|---|---|---|---|
城南中学校
|
4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 |
![]() |
2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
累計戦績:11勝1敗0分
バッテリー
ホークスジュニア:山崎・古賀-早川
城南中学校:原口・平林-杉岡
本塁打
ホークスジュニア:東(1回)
城南中学校:原口(1回)、志原(6回)
10月30日(日)第1試合 場所:タマホームスタジアム筑後
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | R |
---|---|---|---|---|---|---|---|
大牟田クラブ
|
1 | 0 | 2 | 1 | 2 | 2 | 8 |
![]() |
1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 4 |
累計戦績:11勝2敗0分
バッテリー
ホークスジュニア:山崎・松田・石原・金城-一村
大牟田クラブ:古賀-鮎川
本塁打
ホークスジュニア:古賀(6回)
大牟田クラブ:鮎川(3回)、大坪(5回)、秋山(6回)、坂田(6回)
10月30日(日)第2試合 場所:タマホームスタジアム筑後
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | R |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 5 |
オール大牟田
|
8 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 11 |
累計戦績:11勝3敗0分
バッテリー
ホークスジュニア:古賀・東・金城-早川
オール大牟田:杉村・森田・松尾・鶴田-鮎川
本塁打
ホークスジュニア:大庭(4回)、平松(4回)